インターネットが普及する以前は、商品やサービスを知ってもらうのに、テレビ・ラジオCM、チラシポスティング、ダイレクトメールなど、広告宣伝に大きなお金が必要でした。
しかし、インターネットの登場でホームページが一般化し、さらにソーシャルメディアが主流になると、商品やサービスの情報発信が低コストでできるようになりました。ただ、そのぶん自己流で安易に使ったり、もったいない使い方をされている会社も多くいます。ITが苦手な会社でも効果的に情報発信ができるようになって欲しいという思いから、コムログクラウドを提供しています。
零細中小企業を取り巻くインターネット活用は、まだまだ遅れています。
・何をしていいか分からない。
・インターネットがわからないので、そもそもホームページがいらないと思っている。
・とりあえずホームページを持っているけど、活用の仕方が分からない。
・FacebookやTwitterなどSNSのことが分からない。
ということがあるのではないでしょうか?
小さな会社はSNSだけやっていれば大丈夫?
今やお店探しも、求職も、インターネットです。
まずは、検索するところから始まります。
検索の入口はfacebookやinstagramのようなSNSや紹介サイトからもしれませんが、最終的に見られるのはホームページです。
そのホームページがそもそもなかったり、情報の古いホームページでは見られることさえありません。
「SNSが楽なんですよ。」
って声をよく聞きます。
ブログやホームページは更新がめんどくさいし、SNSなら反応もあるしと。
もちろん、SNSの良さはあります。
しかし、それはあくまでも情報の拡散がメインで、クロージングにはちゃんと更新されているホームページが必要なのです。
インターネットでの情報発信は今の時代は必須です。
そしてホームページは会社の顔としての役割を果たす大切なツールです。
数百万もする高いホームページはほとんどの零細中小企業はいらないでしょう。
こだわりすぎたデザインや、他社にない機能は果たして必要でしょうか?
お客様が欲している情報を丁寧に発信していく方が、お客様には喜ばれます。
近年、ワードプレス(WordPress)という、自社で更新ができ、制作費用も安くて、いろんな事ができるホームページ制作ツールが世界中で使われています。
システム構築に費用がかからないので安くできるでしょうし、世界中の愛用者がいるのでたくさんのプラグイン(追加機能)が用意されています。
ただし、ワードプレスは自社でサーバー管理やシステム調整ができないと後々困ったことになります。
実際に、こんな声が聞こえます。
・導入時は安かったけど、あとの保守料払わなかったら制作会社に放置された。
・バージョンアップのお知らせが来てたので、クリックしたら動かなくなった。
・システムなのか、サーバーなのか、わからないけどなんだか動かない。
さらに多いのが人的トラブル。
・以前在籍したインターネットに詳しいスタッフがホームページを作ってくれたんだけど、辞めてしまって誰もログインが出来ない。
・個人のホームページ屋さんに格安で作ってもらったけど、連絡が取れなくなった。
また、制作業者に費用を払って更新を頼んでいるところに聞くと
・修正依頼をしたけど指示と違う。
・すぐにやってくれず、時間がかかる。
・作業料が高い。
など、業者によってはトラブルになっているようです。
零細中小企業の社長さんからはこんな声をよく聞きます。
・費用が高い、更新費用が払えない。
・難しくて自社で更新できるスタッフがいない。
・サーバーやセキュリティーのことがわからない。
などのお話をよく耳にしてきました。
それなら、誰でも使えて、費用も手頃で、サーバー・セキュリティ・ドメインなどの難しいことはイーハイブが管理し、企業には情報発信することだけを考えてもらえればいいのではないかと。
零細中小企業がインターネットと活用し、ホームページで情報発信をしやすくするために「コムログクラウド」はあります。
零細中小企業には、零細中小企業のインターネット戦略があります。
大企業やインターネット専門会社の真似をする必要はまったくありません。
だからこそ、日頃の業務でお忙しい、ITもあまり詳しくないそんな零細中小企業のお手伝いができればと思っています。
低価格で、安定した使いやすいシステムを提供し、サーバーやドメインなど難しいところは私達に任せてもらって、ホームページを活用してビジネスにつなげていただければと思っております。
また、零細中小企業こそ、社長さんの思いが伝わるホームページで、お客様に想いを伝えることが大切だとも思っています。
中小企業が元気になることが、地域地方を元気にし、更に日本が元気になる
そんな想いを胸に、予約不要の無料相談会「オープンイーハイブ」を東京・大阪・福岡の3ヶ所で毎月行っています。
会場にはコムログクラウドを使っている仲間も来るので、いろいろな情報と実例をもとにホームページの作り方や使い方を学ぶこともできますよ。
お会いできるのを楽しみにしております。
※弊社T-styleはイーハイブ様の代理店資格を有しております。イーハイブ様の無料期間は30日間となっております。代理店であるT-styleを通すことで公開ボタンを押さない限り、無限にお試しできます。そちらを望まれる場合はメールアドレスを頂戴頂けば無制限のID・PWが発行されます。30日間では厳しいと思われる方はT-styleのメールアドレス info@takuya-style.com 宛にお客様のメールアドレスを頂けばOKです。
【[旅気分]]海界の村を歩く 日本海 壱岐島(長崎県)・勝本浦 】
この動画は壱岐市勝本町の勝本浦地区(故郷・漁師町)だけの動画です。
勝本浦表通りに特化した動画です。
正直、私自身驚きました。私の実家も写ってます。
【辰の島遊覧&渡船】
「日本の海水浴場百選」の辰ノ島。壱岐随一の透明な砂浜の渚、奇岩・断崖絶壁を海から見上げる島巡り遊覧が一押し。
令和3年8月、勝本漁協観光案内所「ヒヨリミテラス」リニューアルオープン。
イカバーガーをはじめ、勝本町漁業協同組合漁師自慢のイカ料理を提供しています。遊覧船利用の前後に、ぜひお立ち寄りください。