トップ  > SNS・ホームページ  > SEO(検索エンジン対策)

SEO(検索エンジン対策)

SEO(検索エンジン対策)

コムログクラウドで作成されたホームページは、検索エンジンに強い構造になっています。
あなたがページを作成すればするほど、データが蓄積され、検索にかかりやすい形をつくりあげていきます。

SEO(検索エンジン最適化)って自分でできるの?

 

SEOって専門の業者に頼むものじゃないんの?

しかし、専門の業者に頼むと毎月何万という費用が発生してしまいますし、頼むのをやめたとたん順位が落ちてしまうこともあります。

SEOって専門の業者に頼むものじゃないんの?

多くの人に自分のホームページを見てもらうためには、 検索結果で上のほうにくること(SEO)が大事 。
わかってるけれど、SEOってなんだか難しそう。 SEOってお金をかけて、専門の業者がするんじゃないの?

そう思われている方も多いようです。

しかし、専門の業者に頼むと毎月何万という費用が発生してしまいますし、頼むのをやめたとたん順位が落ちてしまうこともあります。

 

SEOは難しい?

SEO(検索エンジン対策)ってなぜ複雑に見えるんでしょう?
それは、YahooやGoogleなどの検索エンジンが、どのような規則で、検索結果の表示の順番を決めているのか、公開してないからなのです。
そこであらゆる業者が、あーでもない、こーでもないと、検証して結果を確認していってるのです。
 

SEO対策で抑えておくべき二つの考え

いくら検索結果で、自分のホームページが上のほうに表示されても、YahooやGoogleが、その表示順位の規則をかえてしまったら、またそれに合わせて変えなければいけません。 それよりも、YahooやGoogleが、どんな結果を求めているか、また絶対にはずせない規則、を考えるほうが合理的です。


SEOの原則

 検索エンジンは、検索する人が欲しい情報を上位に表示したい。

 検索エンジンの目的、ご自身が利用している理由を考えれば当然かもしれません。
ーザに有益な情報が検索結果に出てこなければ、ユーザは、その検索エンジンを使わなくなってしまいます。
 

 

 順位は機械が決定しているので、機械にもわかる数値化できる情報で判断をしている。

 システムは決められたとおりの行動しか出来ません。 単純に聞こえるかもしれませんが、   この数値化できるデータを膨大な数、収集・掛け合わせることで(また日々チューニングすることで検索エンジンの有用性を保っているのです。
 

コムログクラウドは、シンプルに上記2つを達成するためのシステムを提供することによって、検索エンジン対策を取ることができるようにしています。
あなたがページを作成されればされるほど、検索にかかりやすい形であなたのホームページに情報が蓄えられていくのです。

 

もっと詳しく読みたい方はこちら

 

なぜコムログクラウドがSEOに強いのか?

 

XMLサイトマップ

コムログクラウドは、XMLサイトマップも標準でついています。
XMLサイトマップは、普通のサイトマップと違って、人が読むものではありません。 検索エンジンのためのサイトマップなんです。
サイトマップを作成して送信すると、サイト上のすべての(通常では検出できない可能性のあるページを含む)ページを Google に知らせることができます。 コムログクラウドにはこれらが標準でついています。

検索エンジンにマッチングした「ブログ型」ホームページ

コムログクラウドは、デザインこそ普通のホームページですが、ブログ形のシステムをつかっています
ご存知の方も多いと思いますが、ブログはSEOに強いといわれています。 それは、検索エンジンに理解しやすい作りになっているためです。

また、ブログのシステムは、簡単に更新を行うことができます。 頻繁に更新を行うと、検索エンジンに頻繁にチェックしてもらえるようになります。 それも、SEOに強い要因のひとつです。

※コムログクラウドは、検索エンジンに強いシステムになってますが、 必ずしも上位表示をお約束するものではありません。


 

 

 

※弊社T-styleはイーハイブ様の代理店資格を有しております。イーハイブ様の無料期間は30日間となっております。代理店であるT-styleを通すことで公開ボタンを押さない限り、無限にお試しできます。そちらを望まれる場合はメールアドレスを頂戴頂けば無制限のID・PWが発行されます。30日間では厳しいと思われる方はT-styleのメールアドレス info@takuya-style.com 宛にお客様のメールアドレスを頂けばOKです。 



 


【[旅気分]]海界の村を歩く 日本海 壱岐島(長崎県)・勝本浦 】

この動画は壱岐市勝本町の勝本浦地区(故郷・漁師町)だけの動画です。
勝本浦表通りに特化した動画です。
正直、私自身驚きました。私の実家も写ってます。


 

【辰の島遊覧&渡船】
 「日本の海水浴場百選」の辰ノ島。壱岐随一の透明な砂浜の渚、奇岩・断崖絶壁を海から見上げる島巡り遊覧が一押し。

令和3年8月、勝本漁協観光案内所「ヒヨリミテラス」リニューアルオープン。
イカバーガーをはじめ、勝本町漁業協同組合漁師自慢のイカ料理を提供しています。遊覧船利用の前後に、ぜひお立ち寄りください。

 
 
 

T-style

本社:811-5501
長崎県壱岐市勝本浦勝本浦356
福岡office:815-0034
福岡県福岡市南区南大橋1丁目2-10 スカイハイツ大橋第二203

TEL:090-1343-7993

 

 

ICI株式会社
 
株式会社イーハイブ
 
株式会社カムラック