トップ  > ブログ  > 20年後に銀行はなくなる

20年後に銀行はなくなる

PayPay、Google Pay LINE Pay,楽天Pay、メルPay、au Pay、d払い、Amazon Pay、ANA Pay。ファミペイ、UNIQLO Pay ゆうちょPAY 
どんだけやねん!w

銀行の業務大きなひとつに【決済】がある
T-style立石は常々金融機関はなくなるといってきた。み〇ほ銀行は」やや早く支店縮小を始めていた。システム障害を起こしながら(笑)
売掛金の回収、買掛金の集金など企業が取引相手にしていたらどれだけの時間とコストを浪費するか。

話は逸れるが、新卒で入った会社の先輩で「金貰う方が集金に来るもんや」頑なな電気屋の社長相手に集金に久留米迄一般道で。20,000ほど。うちはケチが度を越えて凄かった。接待などどうしていたか?何気に経理の女性と仲良くなるやつが出てきて「社長の領収書に紛れさせといて」という含みを持たせて置いていく。彼女は優秀だった。一度も誰も怪しまれることはなかった。
ついでに3,000千万クラスになると手形だったりする。課長が他の仕事をしながら「誰か行ってきて!」というと、みんな忙しそうにして返事をしない。すると絶対、絶対というほど「立石行ってきて」(は!?僕も忙しいふりしてるじゃないですか?なんで?)とは言わずに飲み込んで「はい」、課長は「気をつけてな」、僕は「紙切れ一枚でしょうもん!!」と。

「バカタレ!!」と頭を叩かれた。これは僕のことば足らずで(いやいや現金化されてないし保険のついた紙切れ一枚ですから大丈夫ですよ)、と言わなければいけなかった。

こういった業務を定期的取引があれば顧客口座を開いて銀行さんがやってくれるから、安心だしこっちも手間が省ける。
まあこういう【決済】という業務を「うちに」、「うちに」と銀行さんも営業に来られる。

しかし、【電子決済】になれば「銀行は要らない。そこかしこに24時間のコンビニもある」
だから20年で銀行はなくなると言っていたが、先週、銀行員の友達から連絡があり「正月帰ると?」、「いや、誰もおらんし(笑)まだ○○支店?」、「いや、▲▲工務店に出向w 強制早期出向、早期退職」、「ということは55歳や。やっぱ20年やったね」、「ちょっと違うとは20年後には銀行がすることがないが正解(笑)」、「あー、なるほど。」と電話を切った。
 

                    T-style
立石拓也



 


【[旅気分]]海界の村を歩く 日本海 壱岐島(長崎県)・勝本浦 】

この動画は壱岐市勝本町の勝本浦地区(故郷・漁師町)だけの動画です。
勝本浦表通りに特化した動画です。
正直、私自身驚きました。私の実家も写ってます。


 

【辰の島遊覧&渡船】
 「日本の海水浴場百選」の辰ノ島。壱岐随一の透明な砂浜の渚、奇岩・断崖絶壁を海から見上げる島巡り遊覧が一押し。

令和3年8月、勝本漁協観光案内所「ヒヨリミテラス」リニューアルオープン。
イカバーガーをはじめ、勝本町漁業協同組合漁師自慢のイカ料理を提供しています。遊覧船利用の前後に、ぜひお立ち寄りください。

 
 
 

T-style

本社:811-5501
長崎県壱岐市勝本浦勝本浦356
福岡office:815-0034
福岡県福岡市南区南大橋1丁目2-10 スカイハイツ大橋第二203

TEL:090-1343-7993

 

 

ICI株式会社
 
株式会社イーハイブ
 
株式会社カムラック