総務省の予測・計画 具体的な活動内容や条件、待遇等は各自治体により様々ですが、総務省では、地域おこし協力隊員の活動に要する経費に対して隊員1人あたり480万円を上限として財政措置を行っています。また、任期中は、サポートデスクやOB・OGネットワーク等による日々の相談、隊員向けの各種研修等様々なサポートを受ける...
大山町(大分県日田市)で思うこと 3月、4月、5月、7月と二泊三日(3月は一泊二日)とお邪魔して思うこと。 人間の暮らしの原点はここにあるんじゃないかな?と。 戦後70数年、日本が目指したものはアメリカナイズされた文化、航空機を作るのを禁じられ走ったのが自動車産業。これもまた白人社会に優れた車の性能の日本車に...
世界から見る日本のマイナンバー制度~海外在住日本人から見る日本のマイナンバー制度~
日本で賛否があるマイナンバー制度。行政による推進がある一方で、個人情報漏洩などの課題も報道されている昨今、日本のマイナンバー制度は海外からどう映っているのか。世界176カ国5万人以上の日本人が登録するロコタビは、日本国内でのマイナンバーに関する議論向上を目的に、個人番号制度を導入している国(エストニア、デンマ...
インバウンド特集レポート 【特集】インバウンド完全回復への期待高まるなか、東南アジアに注目すべき理由
インバウンド特集レポート 【特集】インバウンド完全回復への期待高まるなか、東南アジアに注目すべき理由 政府は、新型コロナウイルス感染症を5類に引き下げ、入国時のワクチン接種証明や陰性証明の提示など、全ての水際規制が撤廃となり、インバウンド完全回復に向けて動き出した。2023年3月31日に政府が発表した観光立国...
今回、墓掃除がどうしても気になり無理矢理?帰ったのですが、人の減り方に驚きました。 そりゃ自動販売機も減るはずで。 この4、5年、コロナ、母、仕事に焦ったり、怒ったり、悲しんだりしたお陰でこの島をフラットに見れるようになりました。 「市長がどうの」、「市議がどうの」、「利権と既得権益はあるもの」日本国中を周れ...
長崎県(壱岐市)・平山旅館 20230620 奥千年の湯・平山旅館やっぱり素晴らしいです。 露天風呂という名前も想像もできたものの初めて入ったのはここでした。 レオパレスコールセンター時代の3年弱、休みの日はここか福岡に遊びにいってました。 15から入り初めて今53、お世話になってるよね(笑) 感謝です。 基...
最近、富に投票率に対して「いかにSNSをどう活用するか?」などの声、報道を聞く。 Twitterで始まりFacebookに行って拡散しないことに気づきTwitterに戻って行った議員(国会議員、都道府県議会議員、区議会議員、市町村議会議員)または議員候補の方々。 新しいものへ何でも飛びつく果敢な努力なのか?節...
まだまだ、お得プランはあるみたいです。 離島好きが多いというのを知り驚いたのですが、逆もまた然で自分に置き換えると 離島出身の私は川、滝、山などが好きでと行ってることに気づかされました(笑)。 どうぞよろしくお願い致します。【平山旅館・若女将発信】【6月のお得情報】こちらもシェア・拡散・コピー等大歓迎! SN...
長崎県(壱岐市)・辰の島遊覧(勝本町勝本浦) 20230518 ■エメラルドの海に心奪われる。辰の島遊覧&無人島探検辰の島 壱岐島最北端「勝本港」の沖に浮かぶ無人島「辰ノ島」。エメラルドに輝く海、白い砂浜、断崖絶壁、玄界灘の荒波が造り出した岩穴……。まるでロールプレイングゲ...
【集客力】at イオンモール 20230408 ここのイオンモール(筑紫野店)はよく利用する。Wi-Fiの強いスタバ、トイレ、喫煙所(コロナ以来、店外)がそれぞれセットになっているので、非常にありがたい。 ここはイベントでいろんな商品ごとだったり、特産品、アート販売など様々。 いつも思う。以前、道の駅から独自...
雷山千如寺大悲王院 20230427 雷山千如寺大悲王院神社仏閣、落ち着くよね。 何が?どう?って聞かれると「答えるに能わず」けど。 「落ち着く」、「安心する」など人それぞれと違うと思うし、三つの宗教で同じところが「聖地」 であり争うことが不思議に思える。 日本人は、海外に行くのもいいけど、ちょっと国内に目を...
【サラリーマン漁師が水産業を救う】 ここは目指すところ。 ただ一本釣り漁師は難しい。 現在の漁師だと意識改革は無理だと思う。 ただ、固定給条件だと考える。 反対する人が多数を占めれば、水産会社を作り中古でもいいから19トン以上の船を購入。 勝本町勝本浦以外のこういったサラリーマン漁師で巻き網漁業の方を招聘。 ...
【おおやま梅まつり】 日本人は日本のいいところを探してもいいんじゃないかな?とふと思った。 この仕事を初めて九州だけでもたくさんいいところあったし(笑) 星野リゾート、リッツカールトン、カジノ大歓迎。 こういったところはいける人が行けばいいし、カジノも。 インバウンド目的が多いのだろうからカジノの敷居を高くす...